施設概要
平成22年9月オープンの小規模多機能型居宅介護事業所です。加賀温泉駅の近くの閑静な住宅街にあります。地域交流サロンを開放し、地域の方と共に過ごせていけたらと思っております。
大きな地図で見る
基本情報
- 施設名称
- 小規模多機能ハウス さくみ
- 住所
- 〒922-0423 加賀市作見町カ132-1
- 電話
- 0761-75-3315
- FAX
- 0761-75-3316
- 定員数
- 登録定員25名
(通い:15名/日 泊まり:7名/日)
サービスの概要
小規模多機能ハウス さくみ でのサービス概要をご紹介

専用の車で自宅までお迎えに行き、お風呂や食事・いろいろな活動などご利用者さんの思いや生活スタイルに合わせた時間を過ごしていただけるようにします。

「通い」だけでは支えきれない時間帯やさまざまな支援をご自宅に訪問させていただきご利用者さんの暮らしぶりに合わせて支援させていただきます。

「通い」を利用している方が、これからもご自宅で生活することを重点に置き、なるべく自宅と変わりなく過ごし泊まっていただけるようにします。
利用案内
料金案内
小規模多機能ハウス さくみをご利用いただく為に必要な料金は下記の通りです。
わからない点等ございましたら、お気軽にご質問下さい。
1. 対象となる方
当小規模多機能ハウスは、介護保険による要支援・要介護認定を受けられている方が対象となります。
2. ご利用料金
介護サービス料金(1月あたり 単位/円)
小規模多機能型居宅介護費(介護保険給付サービス)単位:円
1.介護基本料金 (月定額) |
2.うち、介護保険 から給付される金額 |
3.利用に係る自己 負担額(1-2) |
|
---|---|---|---|
要支援1 | 34,030 | 30,627 | 3,403 |
要支援2 | 68,770 | 61,893 | 6,877 |
要介護1 | 103,200 | 92,880 | 10,320 |
要介護2 | 151,670 | 136,503 | 15,167 |
要介護3 | 220,620 | 198,558 | 22,062 |
要介護4 | 243,500 | 219,150 | 24,350 |
要介護5 | 268,490 | 241,641 | 26,849 |
介護職員処遇改善Ⅰ(区分支給限度基準の算定対象外)
(介護サービス・予防サービス共通)
1.加算料金(1ヶ月あたり) |
所定単位数×76/100(円) |
---|---|
2.自己負担 |
所定単位数×76/1,000(円) |
別途加算料金(円)
初期加算:30円/日
小規模多機能型居宅介護事業所に登録した日から起算して30日以内の期間については初期加算として、1日につき所定単位数を加算させていただきます。30日を越える病院又は診療所への入院後に小規模多機能居宅介護の利用を再び開始した場合も、同様です。
認知症加算(Ⅰ):800円/月(当該者のみ)
日常生活に支障をきたす恐れのある症状、若しくは行動が認められることから介護の必要があるご利用者が該当します(日常生活自立度ランクⅢ・Ⅳ・M)
認知症加算(Ⅱ):500円/月(当該者のみ)
要介護2に該当し、周囲の者による日常生活に対する注意を必要とするご利用者が該当します。(日常生活自立度ランクⅡに該当される場合)
【加賀市独自加算】
独居:200円/月(当該者のみ)
独居の利用者に対して、サービスの提供を行っている。
入院時:100円/月(当該月のみ)
利用者が病院または診療所に入院するに当たって、当該病院または診療所の職員に対して、当該利用者の心身の状況や生活環境等の当該利用者にかかる必要な情報を、入院してから遅くとも7日以内に提供していること。
退院時:300円/月(当該月のみ)
病院等へ入院又は入所していた者が小規模多機能型居宅介護を利用する場合において、当該利用者の退院又は退所に当たって、病院等の職員と面談を行い、利用者に関する必要な情報の提供を受けた上で、居宅サービス計画を作成し、サービス提供を行っていること。
実費(介護保険対象外サービス)
食費 | 朝食:200円/1食 | 又は、1日:1,000円 (朝・昼・夕・おやつ) |
---|---|---|
昼食:400円/1食 | ||
夕食:400円/1食 | ||
おやつ:100円/1日 | ||
宿泊費 | 1,500円/1泊 | |
その他 | 紙パンツ:100円/1枚 | |
紙オムツ:100円/1枚 | ||
尿取りパット:20円/1枚 | ||
行事参加費:実費 |
小規模多機能ハウス さくみ
〒922-0423 加賀市作見町カ132-1
電話 0761-75-3315
担当/横倉